ここ最近のことなんだけど、
ある日、1000万人以上に聴いてもらえるような曲を書こう、と
ふとした瞬間にその言葉が心に降りてきたんだ。
最初はありえねえ、とか思ってたけど、
けどそれがなぜか、ずっと消えずに心に残っているから、
これは間違いないなと。目標は明確なほうがいい。
他にも目標や夢はたくさんあるけど、
僕はどんなに時間がかかっても目標を達成したいし、
今描いてる夢をすべてかなえたいと思う。
それは明日突然かなうかもしれないし、
1ヶ月後、半年後、1年後かもしれないし、
10年後かもしれないし、20年後かもしれない。
もしそれがかなわなかったとしても、
それでも人生は続いていく。
けどその目標を持って生きた時間というのは
かけがえのない貴重な宝物であり、
経験となり、糧となり、人生となる。
だから夢がかなう、かなわないというところではなく
どんなささやかなor壮大な目標や夢、希望でも、
見つけることができること、
もしくは持つことができたこと、
そのことを単純に、心から喜びたい。
ところでみなさん、子供のころの夢はなんだった?
僕が子供のころに初めて描いた音楽の夢はね、
絵画でいうキャンパスというものの代わりの
大きくどこまでも透明な空間に
メロディーという名の線を思うまま自由に描こうって。
それが最初の音楽の夢だった。
とてもささやかでsweetなもんだよね 笑